
祝!るみなすエオルゼア開設!
ということでぬるっとスタート致しました、ステップアップを目指すヒカセンに向けたお役立ちサイト「るみなすエオルゼア」
サイト運営者のヴォイドと申します。至らない点など多々あると思いますが、何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
さて、いまのところ記事としてはFF14各ジョブのスキルを面白おかしくときに真面目に解説していこうという感じですが・・・
正直、学者の解説を上げただけでだいぶ疲れました←
膨大なコンテンツがあるFF14なのでネタの枯渇は心配していないんですが、1番心配なのは私自身のやる気が続くかってことですよねモチベーション維持って大変_(┐「ε:)_
記事を書いて行かなければ・・・
できれば1日1記事は上げていきたいんですが、学者のページ作るだけで 3日掛かったんですよマジでつらかった。。。
でもスマホで見ても解像度が落ちることなくバッチリ見れてるでしょ!?
一応プロなんでね!!こだわっちゃうんです;
スキル解説の画像と全く同じ風のCSS書くだけで心折れそうになりました☆
ただCSSや入力するためのフォームは完成したんで今後はスムーズに更新していけると思うんですけどねー・・・批判を受けながらも頑張っていこうという所存でございます。。。
スキル解説の他にどんなことをする予定?
スキル解説を1ジョブつくるのに時間という名のコストが5人日掛かる見込みなんですよねー・・・ちょっと手間かけすぎたような気もするけど、印刷出来るPDFファイルは絶対入れたいしなぁ・・・
ただ記事更新を随時行っていかなければならないので、それこそ旬なコンテンツのお役立ち情報を載せていければと考えてます。例えば今だとヒドゥンゴージとかですね。
あとはちょっとしたことだけど、これを知っているだけで便利!みたいなことですね!ネタマクロとかでも良いですし、なぜエーテライトが置いていないのかが疑問な砂の家への簡単な行き方とか。。。
小ネタ的なあれそれも書いていこうと思います!
端的にいうとモチベーション上げれるようにして・・・!
個人サイトなんで、更新するの私ひとりだけなのでこのサイトをご覧になられた方は私のモチベーションが上がるようにコメント欄にコメント書いていってください!助けると思って!!さあ!!さあ!!!←
しかし、ウェブサイトの良いところは修正が効くところですよね。ツイッターに画像上げたらそれ直せないですしね。やっぱりウェブサイトが一番ですようんうん。
ということで、今日の雑記はこんな感じで締めさせていただきます!
つづくといいな!!!