
超!グルポ講座!第3回目
目次
早くも3回目!グルポ講座!

\ルネッサーンス!/
早速買いました←
ツイッター見てたら欲しくなっちゃいました…w
ということで超!グルポ講座!第3回はモーションストップ機能について!
エモートを好きなタイミングで止められる機能を解説していきますよ!
まずはエモートについて!
さて、グルポ機能とても便利なんですがとても便利な機能は!そう!
直前に行ったエモートを繰り返しやってくれる!ということですね!
なので例えば「乾杯する」エモートをして…

グループポーズを立ち上げると…!

ひたすら繰り返し乾杯してくれます!
ですが、このままだとエモートを繰り返すだけ…!一瞬の「ここぞ!」というタイミングでSSを撮りたい…!
ここで活躍するのが「モーションストップ機能」!
そう!エモートを好きなタイミングで止めることが出来るのです!

さて、このモーションストップ機能2つあります。
「全体」と「対象選択」2つがあります。
「全体」について
モーションストップ全体は複数人居るときに活躍します。
複数人のエモートを一発で止めることが出来ます!
やり方はコントローラーの方はL2(LT)ボタン、マウス・キーボードの方は左から3番目のアイコン(なんかエグザイルっぽいうねうねしたやつ←)を押すと止められます!

一時的にオスッテになってるフレの人をとっ捕まえて隙きを突いてグルポしました。
こんな感じで複数人のエモートを止めることが出来ます!
「対象選択」について
対象選択は、複数人居るときに誰かひとりを選択してその人だけを止めることが出来ます。
選択方法はコントローラーだと十字キーの左右ボタン、マウス・キーボードはその人をクリックすれば選択できます。
そして、止めるときはコントローラーだとR2(RT)ボタン、マウス・キーボードでは左から4番目の(ひとりでうねうねしてる感じのやつ←)アイコンをクリックすると止められます!
モーションストップ機能を使ってみよう!
さあ!ということで「乾杯する」エモートを好きなタイミングで止めてみましょう!





こんな感じで細かく止められますよ!
便利!!好きなタイミングでSSをバシバシ撮っていきましょう!
エモートと表情を組み合わせることが出来る!
…唐突なんですけど、「乾杯する」エモートのときのこの子の笑顔あんまりかわいくないですよね←
ちょっと表情を変えたい…
そんな場合は!
まずは「乾杯する」をして・・・
表情「左ウィンク」を選んでみましょう!

そしてグルポ機能を立ち上げると…!

ウィンクしながら乾杯してくれます!かわいくなった!←
エモート+表情で色々組み合わせてみてくださいね!

表情:破顔との組み合わせもいいですね!
戦闘アクションも出来る!
そのへんに置いてある木人や適当なモンスターを好きなスキルで攻撃した後にグルポ機能に入ると、そのスキルを繰り返しやってくれます!

\ピッチパーフェクト!/
戦闘アクションもカッコいいので!色々組み合わせてたくさん撮影してみましょう!
エモートの組み合わせ例


ちなみに、これは結構簡単な組み合わせ例です。
より!高度な組み合わせは
Twitterのハッシュタグ「#このエモが使える」で検索してみると色々出てきます!
モーションストップ機能そしてエモートの活用方法まとめ!そして次回予告!
エモートの組み合わせは無限大なんですよね・・・w
というのも、ジョブ特有の「戦いに備える」「勝利を喜ぶ」を使った組み合わせもあるんで、ぜひTwitterで検索してみてくださいね!
エモートによっては本当に一瞬を狙って止めなければならないので、たくさんやってみてくださいね!
そして次回は!!
照明!!!!
さあ深い深いディープなお話になってきますよ!!
次回もお楽しみ!!